Translate

2019/11/29

神聖な富士山

 


東海道新幹線に乗る際には、富士山が見える席を選ぶように予約している。


飛行機に乗って空から眺める時もそうだけれど、富士山ってほんとうに神聖な山だなって思う。存在自体に何か特別なエネルギーを感じる。


地域それぞれで、人々の心に大切にされている山があると思う。

特別な何かを感じて信仰心が現れる場合もあるかと思う。


ただそこにあって、その在ること自体で救われていることって、山だけでなく他にも在るかもしれないと思いを日常にはせたとき、生きることもまた神聖な行為の一つなんだと感じた。






2019/10/09

one sweet moment







2019/06/25

The time is coming .

 




wake up.








2019/06/04

カタツムリ氏



わぁ、こんなところで会えるなんて♡
キャワイイ!







2019/06/03

sun light in rice field




朝の光。














2019/05/15

A lovely scent has wafted in the air


赤坂駅から氷川神社方面へ向かう途中、
小さなバラ園がありました!

少し雨が降った後の夕刻の時間。







とてもやさしい自然の香りがふわりと
漂ってきました。

クンクンくん
これかな?






これかな?







お鼻を当てて探していくと、


わぁ。



こちらのお花さんが私を呼んでました♡

見事に咲き誇って堂々としていました。



街の中の自然はそれはそれは
存在感が強くあって
いつも力を与えてくれる。














2019/05/02

春の飛騨高山を散策。気持ちのいい風と空気、そしてお団子。



こんにちは。
飛騨高山に来ております。



こちらが高山駅。
近代的な格子状のデザインですっきりコンパクトな印象。







見上げた空。
太陽が昇り始めると、とっても透明感のある太陽の光がパーッと
地上を照らします。





足元には黄色のパンジー。


天地の黄色がお出迎えしてくれました。



てくてくと古い町並みの方へ向かいます。



街の中心を流れる宮川。


下に降りることができました。


ひかりが眩しく水面を照らしています。


そして


あー気持ちいい!





さらに
赤い橋、中橋の方へ向かいます。




青空と赤い色がとっても美しい朝。




ひとつ左側に入った通りが古い町並み。








まだ朝早いので人もパラパラ。

お昼前にはすご〜い人でした。











家屋の色やデザインが美しく
朝早くや夕方はとっても風情があります。










そして♡






日枝神社へ向かう途中にある
みだらし&飴屋さんにて。
醤油好きの私には
たまらない美味しさ。






午後のひかり。

空気がとても澄んでいて
気持ちのいい街歩きができました。




















2019/04/28

久しぶりの海遊館と初めての千日前商店街&道頓堀


OSAKA !

ここは大阪の海遊館。
空が気持ちいいいいい!






動画撮ってみました(数秒しかないけれど。)




花たちがとぉーっても元気!




先日、ライブ参戦とお友達に会いに
大阪に行ってまいりました。
楽しかったー!!




なんばHatchでのライブ参戦の翌日
大好きな海遊館に行きました。
連休中は朝8時オープンでしたので
ランチ待ち合わせの前に
行けてよかった♡





海の生き物たちの
リズムを感じていると
瞑想している感じになって
心が整う。






人間のリズムと

動物のリズムと

植物のリズムと

その他様々な生命のリズムが
それぞれ奏でられて全体が動いている
そんなことを
あたらめて感じられた朝。






大好きなお友達とランチの後は
初めてのTHE OSAKA観光!






千日前商店街〜
色々な商品の専門店が並んでいて
見るもの見るもの面白かった。
面白すぎて写真を撮るのを忘れてしまいました!


商店街を進んで次は
道頓堀商店街


ここ通りたかったー
2年越しの夢〜
大好きなYouTube番組の
TabiEatsさんの大阪の動画を見てて
このエネルギーいいなー
行きたいな〜ってずっと思ってて
叶った〜






歩いているだけで面白かった。



ここここ!
この感じ!
この場所に立ってみたかった〜

大阪面白い。





関東とはゼンゼーン違う
あたりまえだけど
人々のペースも
街のエネルギーも
全然違って



すっごく新鮮だった♡



また来る!















夢のSTUDIO COAST

 
わーい!

夢にまで見たコーストでのライブに行けた!

動画でライブ映像を見て、この熱量の中に入っていける気がしなかった私だったけど、歌詞覚えて、動き覚えてガンバッタァ。の記念メモ。




最高の2日間だった!

できた喜び!

DIRといえばコーストっていう感じがあって、絶対ここでのライブに参戦したい!

って頑張ったヨォ。


生きてんのか?アァ??ん?

って煽られるから、生きてるよ、なんかもんあんのかぁあああ?ってこっちも本気でむかう。





妹もDIRが好きだから、一緒に。
なんて幸せな時間なのでしょう♡










2019/04/15

the Cycle but not the same.

 



同じがない自然の創造。










2019/04/04

playing with spring light












2019/01/18

Covered

 



雪に覆われた土の下ではもうすでに次の季節の準備が始まっている。


目に見える世界は、その世界の役割がすでに終えたように人間に提供されて、人間はその創られた世界を生きる。


野生動物や虫たちが、地球がその他惑星が準備した世界を後から経験していく。


中心点を変えると現れている世界は、誰も中心にはいなくて、むしろ人間は後からそれを追っていくような存在として、存在の役割を与えられているのかもしれない。